tips
お役立ち情報
2022.01.25
IHって何がいいの?IHの7つのメリット
キッチンリフォームや、今使っているガスコンロを交換するタイミングで、IHを検討する方も多いのではないでしょうか?
「IHも気になるけど、今までガスコンロしか使ったことがなくて、ちょっと心配。」
今回は、IHにしようか迷っている方に向けて、IHのメリットとデメリットをお届けしていきます!
IHのメリット
1お手入れがラク
IHはお手入れがとっても簡単です。凹凸がなくフラットなプレートなので、吹きこぼれや油跳ねもサッと一拭きでキレイになります。
ガスコンロのようにパーツを外して洗う必要も無いため、調理後も手間がかからず時短にもなりますね。
2安全
火を使わないため火事の心配が少なく、ご高齢の方も安全に調理することができます。火の消し忘れはもちろんですが、高齢者は加齢により青い炎が見えにくくなる傾向があるため、気づかぬうちに袖口をコンロに近づけ、着火してしまう可能性があります。
安全に使用するためにもIHはとても有効な手段ですね。
3快適に調理できる
夏、ガスコンロの前に立っていて、暑いと感じたことがある方いませんか?
それは、ガスコンロの熱が周囲に逃げて、周りの空気の温度を上げているからなんです。それに比べてIHは鍋に熱を効率的に伝えるため、周囲に逃げる熱が少なく、調理中も快適に過ごすことができます。
毎日キッチンに立つ人にとって、夏の調理が快適になるのはとっても嬉しいですね!
4スペースを有効活用できる
調理中は切ったものを仮置きしたり、調味料を置いたり、何かとスペースが必要ですよね。IHはプレートがフラットなので、作業や配膳スペースとしても使えます。
キッチンの寸法が小さく作業スペースが十分に取れない場合は、IHにすることで作業スペースを増やすことができます。
5お湯が沸くのが早い
IHは高火力で熱効率も良い為、ガスコンロと比べて早くお湯が沸きます。お湯が沸くのを待ったりする時間が短くなり、調理をスムーズに進めることができますね。
6ホットケーキがきれいに焼ける
フライパンや鍋底に均等に熱が伝達されるため、ホットケーキやお好み焼きなどがムラなくキレイに仕上がります。部分的な生焼けや、焼き過ぎなどを防止できるので、お子さんとも手軽に料理が楽しめますね。
IHのデメリット
1慣れるまで大変
IHは高火力な為、お湯が早く沸くというメリットがありますが、ガスコンロからIHに替えた人が、今までと同じ感覚で調理すると焦げやすいので注意が必要です。
2初期費用(工事費)がかかる
ガスコンロからIHに替える際、200Vの専用コンセントを引き込む電気工事が必要になってくるため、その分費用が掛かります。
また、鍋やフライパンもIH対応のものに買い直しをする必要がありますね。ただ、一度IHにしてしまえば、その後は自分でも簡単にIH交換ができます。
3鍋肌に熱が伝わりにくい
IHは鍋底に熱を伝えて加熱する為、炒め物をする際、鍋の側面では加熱が十分にできないことがあります。中華料理などは熱伝導率の高い鍋がおすすめです。
まとめ
IHのメリットとデメリットをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
IHにはガスコンロとは違ったメリットもたくさんありますね。
コンロを選ぶ際は、IH・ガスコンロの特徴を比較して、自分のスタイルにあったものを選んで下さいね!
deki×tanoではオンラインショップでIHの購入が可能です。現在IHをお使いで、新しいIHへの交換をご検討なら、DIYすることでリフォーム工事を頼むよりもお安く済ませることができちゃいます。
「DIY、チャレンジしてみたいけど失敗しちゃうのが不安…」
「今ガスコンロを使っていて、次はIHに交換したい」
そんな方はプロに工事を依頼することもできます!
お気軽にご相談くださいね。