tips
お役立ち情報
2021.12.24
今や定番!人気のキッチンデザイン水栓!
最近、新築だけでなく、リフォームでもリビングと一体になったオープンキッチンが人気ですね。オシャレなキッチンに憧れるけど、キッチンをリフォームするほどの予算は無いし…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが、キッチン水栓の交換!
キッチンの水栓交換であれば、業者さんに依頼しなくても、DIYで交換することも可能になり、費用も掛からず簡単にイメージチェンジができるんです!
水栓を交換しただけでオシャレなキッチンにすることなんて出来るの?と思われるかもしれませんが、水栓はキッチンのインテリアとしての顔を左右する重要な要素なんです。
特に今、デザイン性の高い、スタイリッシュな主役級水栓も豊富にあります。
水栓を交換して、キッチン空間をグッとオシャレにしてみてはいかがでしょうか。
今回は、“デザインに注目したキッチン水栓の種類”についてお届けします!
デザイン水栓①ストレート水栓
今のキッチンの主流はシングルレバー混合水栓。ハンドシャワー機能や、浄水器内蔵型も人気です!以前のものはヘッド部分が大きく重たい印象だった水栓も、現在は凹凸を減らしたスッキリデザインに変わっています。シンプルな形状でお手入れ性も向上し、手にフィットするハンドルで操作しやすくなっています。
「価格を抑えたいけど、オシャレなキッチンに近づけたい!」という方の願いを叶えてくれる水栓です。
デザイン水栓②グースネック水栓
グースネックの名前は、ガチョウ(グース)の首(ネック)という意味で、上部がカーブを描き、流れるような美しい形をしているのが特徴です。さらに、水栓のボトムから吐水口までが一体で繋がり、操作レバーはボトムの下の部分についています。色やデザインが豊富で、選ぶものによってキッチンの印象が大きく変わります。
デザイン水栓③フレキシブルスパウト水栓
背が高く存在感のあるデザインと、プロのキッチンのような機能性が魅力のフレキシブルスパウト水栓。シャワーヘッドの取り外しが簡単で、ホースの可動域も広い為、自由自在に扱うことが出来ます。高さのある水栓の為、電動昇降タイプの吊戸棚と併用する場合は、ヘッドが干渉する可能性があるため、事前に設置できるか確認をしましょう。
デザイン水栓④L字・U字型水栓
アルファベットの「L」や「U」の形をした水栓で、シンプルな形でありながら存在感のあるスタイリッシュなデザインが特徴です。メーカーのショールームやカタログでは目にすることはあっても、実際に採用する人はまだまだ少ないため、人と被りたくない!という人にはオススメです。
まとめ
魅力的なデザイン水栓!いかがでしたでしょうか?シンプルなものから、主役級のデザイン水栓まで、キッチンをグッとオシャレ空間に変える素敵な水栓がたくさんありますね。水栓を選ぶ際はぜひ候補に入れてみてくださいね。
deki×tanoではオンラインショップでキッチン水栓の購入が可能です。水栓だけの交換なら、DIYすることで、リフォーム工事を頼むよりもお安く済ませることができちゃいます。
「DIY、チャレンジしてみたいけど失敗しちゃうのが不安…」
そんな方もご安心ください。まずは挑戦して失敗した場合でも、deki×tanoでは途中からプロに頼んで工事に切り替えすることも可能です。
お気軽にご相談くださいね。